小紅書動画保存方法(透かしなし・高画質):ミニプログラム、ウェブサイト、Chrome拡張、動画録画など

小紅書動画保存

最近、たくさんの新しいブロガーから「小紅書(シャオホンシュー)で素敵な動画を見つけて参考にしたいんですが、どうやってダウンロードすればいいですか?」という内容のプライベートメッセージをいただいています。

そこで、今日は私が秘蔵している6つの実用的な小紅書動画保存方法を一挙にご紹介します。これらはすでに効果が確認されている方法ばかりで、安心して試せるものですので、ぜひ「いいね」や「保存」を忘れずにチェックしてください。

また、記事の最後には自媒体運営者にとって重要な著作権トラブル回避のガイドも載せていますので、新しい方はぜひ最後までお読みいただければと思います。


初心者向けのダウンロードガイド:小紅書動画保存方法6つ

これらの方法は比較的人気があり、操作も比較的簡単で、複雑な手順は必要ありませんので、さっそく試してみてください。

注意事項:

小紅書から動画を保存する前に、以下の点にご注意ください。

🔴 著作権遵守

ダウンロードしたコンテンツの無断再アップロードや商用利用は禁止。個人利用に限定しましょう。

🔴 セキュリティリスク

「小紅書動画保存」をうたうサードパーティ製アプリ(例:Google Playのダウンローダー)には、マルウェア感染や不正課金の危険性が高く潜んでいます。特に、日本での評判が確認できないアプリのインストールは避けましょう。

🔴 公式機能を積極的に活用

動画を保存する必要がない場合は、小紅書内の「お気に入り」登録や、公式の「シェア」機能(他アプリへの共有)が最も安全かつ推奨される方法です。

🔴 アカウント制限の可能性

XHS-Downloaderなどに搭載されている特定のダウンロードツールの自動スクロール機能は、小紅書の規約に違反する恐れがあり、その結果、アカウントが凍結されるリスクが伴います。そのため、ユーザースクリプトで提供されている「自動スクロール」機能は、デフォルトで無効化されています。


小紅書動画保存方法①、サードパーティツール/ミニプログラム(怠け者のお勧め)

✅ スマホでサッと保存したいここに内容

小紅書から動画をダウンロードする操作手順

小紅書で保存したい動画を開きます。

右上の共有をクリックして、リンクをコピーします。

WeChatで「紅薯庫」ミニプログラムを検索(親測で最も安定)、リンクを貼り付けて、「解析」をクリックします。

WeChatのミニプログラム「紅薯庫」は、日本でも利用可能ですが、WeChat Payの利用には中国の身分証明書が必要になる場合があるため、サービス内容によっては利用に制限がある可能性があります。

高画質の透かしなしバージョンを選択し、直接アルバムに保存します。

これで、小紅書動画がスマホに保存されます。

他のおすすめツール:

✅ コンピュータ:Wedown(ウェブサイト)、SnapTik(日本語対応)、Redpal(Chrome拡張)

ヒントこのようなツールは広告がないものを選択し、誤って迷惑ソフトウエアをダウンロードしないように注意してください!


小紅書動画保存方法②、ブラウザの拡張機能ですぐにダウンロード(パソコン効率派)

✅ 複数の小紅書動画を一括保存したい

小紅書から動画をダウンロードする操作手順

パソコンでChromeブラウザを開いて、「Chromeウェブストア」にアクセスし、「Video DownloadHelper」プラグインを探してインストールします。

小紅書のウェブ版( https://www.xiaohongshu.com/explore)にアクセスして、ログインします。

動画再生ページで保存したい動画を開きます。プラグインが自動的にリソースを認識するので、ダウンロードボタンをクリックして、小紅書から動画をMP4で保存できます。

小紅書動画保存方法③、開発者ツールで直接ソース抽出(上級者向け)

✅ コマンドラインや解析手順に抵抗がない

小紅書から動画をダウンロードする操作手順

Chromeブラウザで小紅書のウェブ版を開きます。

F12キーを押して開発者ツールを起動します。

ページをリロードしてから、「Network」タブを選択し、フィルター欄に「.mp4」と入力し、該当するリクエストを見つけます。

該当する動画ファイルを右クリックし、「Copy」→「Copy URL」で動画URLを取得できます。

好きなダウンロードソフト(例:TopClipper、VideoGrab Pro)にURLを貼り付け、小紅書から動画をダウンロードできます。

ご注意:この方法にはある程度のコンピュータ基礎知識が必要ですが、最もシンプルで直接的な方法で動画ソースを抽出することができます。


小紅書動画保存方法④、スマホの標準機能で「見える化」保存(緊急用)

小紅書から動画をダウンロードする操作手順

iPhoneユーザーの場合

動画を長押し → 「動画を保存」を選択(対応している動画もあり)

Androidユーザーの場合

共有をクリック → 「ローカルに保存」を選択(小紅書が権限を開放しているか確認が必要)

保存動画には自動透かしがが付与されます。機種によっては「長押し保存」が動作しない場合があります。


小紅書動画保存方法⑤、「XHS-Downloader」で高画質そのまま保存(透かし除去)

おすすめのツールとして紹介したいのが「XHS-Downloader」です。

これはオープンソースで無料のソフトウェアであり、小紅書から作品情報を収集したり、ウォーターマークなしで動画や画像をダウンロードすることができます。

開発者によってGitHub上で公開されており、定期的に更新が行われています。2025年6月時点での最新版はバージョン2.5です。

使い方は非常に簡単で、ダウンロードしたいコンテンツのリンクを貼り付けるだけで、ツールが自動的にウォーターマークや透かしを削除し、動画の元の画質を維持して保存することが可能です。

特に二次創作物を制作する際に役立つツールであり、これを利用することで著作権に関わるトラブルを未然に防げる点が大きなメリットです。

小紅書から動画をダウンロードする操作手順

GitHubのリリースページ( https://github.com/JoeanAmier/XHS-Downloader/releases )から最新版(V2.5)をダウンロードします。

ダウンロードしたファイルを解凍し、main.exeを起動します。

小紅書アプリまたはウェブ版で「共有」→「リンクコピー」アイコンをクリックして、起動したXHS-Downloader画面に動画のURLを貼り付けて、「ダウンロード」をクリックします。それで、小紅書から動画をダウンロード・保存します。


小紅書動画保存方法⑥、画面録画のプロ技(最終手段)

✅ 配信ライブなどリアルタイム録画も行いたい

他のおすすめツール:

✅ 【PCの場合】:VideoProc Converter AI(プロ向け・多機能)、Camtasia(シンプルで使いやすい)、OBS Studio(無料)

ご注意:録画中はネットワーク接続を安定させ、画面の動作がスムーズに保たれるようにし、素材の品質を損なわないように配慮すること。

VideoProc Converter AI が選ばれる3つの理由

超シンプル・安定録画✅ワンクリックで指定範囲を録画;
✅マイク/システム音声の同時取得OK;
✅途切れない高フレームレート録画;
軽快・高画質✅ハードウェア加速対応で;
✅PC負荷を大幅カット;
✅1080p~4Kまで自在に設定可能;
編集・共有も一気通貫✅録画後すぐトリミング、テキスト注釈挿入;
✅YouTube/SNS投稿に最適化した出力プリセット;

小紅書から動画をダウンロードする操作手順

「VideoProc Converter AI」をダウンロードしてインストールしてから、ホーム画面で「録画」をクリックしてください。

上部の「画面録画」を選択します。「クロップ」で画面録画をする範囲を指定できます。(デフォルトでは全デスクトップを録画する。)。「スピーカー」と「マイク」アイコンのチェックボックスにチェックマークを付けたり外したりして、収録できる音声を設定します。

「REC」をクリックして小紅書録画が開始されます。録画を終了するには、キーボードで「Ctrl」+「Shift」+「Alt」+「R」を押すか、ソフトの画面に戻り、「STOP」ボタンをクリックします。

もう動画の画質に悩まない。ワンクリックでプロ級の動画があなたの手に!録画機能だけでなく、最新AIエンジンを搭載して、ノイズ除去・手ブレ補正・4Kアップスケーリングも一挙に実行できます。

今すぐ、あなたの映像ライフをワンランク上に

一括で、繰り返し使える強力ツールをGET!


まとめ:用途にピッタリな小紅書動画保存方法を選ぼう

みなさん、気づきましたか?動画のダウンロード術を覚えるのはあくまで第一歩。重要なのは、優れたコンテンツを自分の「創作のヒント」に変えることです。

①、人気動画の分析手法

高評価動画をダウンロード→ 「黄金の3秒ルール + 課題の分析 + 解決策」 の型で構造を分解。

②、二次創作でさらにブラッシュアップ

ダウンロードした動画はまずウォーターマーク除去ツールで処理。そのあと自分の体験を織り交ぜて再編集し、オリジナルの“個人IP”要素を加えます。

③、権利を守りながら商用利用する方法

「ダウンロード→学習→オリジナルアップグレード」 の3ステップで、法的リスクを完全回避。

最後にお伝えしたいのは、個人メディアの本質は永遠に「誠実な共有+継続的な革新」にあります。ダウンロードツールは単なる効率化手段。ユーザーの心を掴むのは、あなただけの視点と価値提供なのです。

以上が、「小紅書から動画をダウンロードする方法」に関する活用術の全てです!